報道各社へのお願い


近年、ヒグマによる札幌市街地内部への侵入が発生するようになりました。その際に、ヒグマの出没状況を詳細に伝えようと、報道各社の方々がクマを追い、競って撮影しようとする状況が繰り返されています。このような行為を通じて、人前に出没するヒグマの人慣れを加速させたり。人を避けようとするヒグマを追跡することによりパニック状態にさせたりする可能性が懸念されます。その結果、人身事故を誘発する可能性があります。

 

 報道各社には,以下の行動をお願いします。

 

1) ヒグマを目撃しても、接近したり、追跡したりしないでください。特にヘリやドローンの低空飛行、車や徒歩による追跡、先回りしてクマが進む方向を塞ぐなどの取材行為はクマを興奮させる恐れがあるため、厳に慎んでください。

 

2) 周辺住民の方には出没の事実を伝え、外出を止めるなど注意の呼びかけを行ってください。

 

3) 現場で対応されている警察・行政・ヒグマ防除隊の活動の支障にならないように配慮し、指示がある場合にはそれに従ってください。

 

その上で,

4) 出没情報があった地域の近隣住民に対して、ヒグマが出没したり潜んでいたりする可能性のある緑地や茂みの付近では、ゴミ出し・通勤通学・ジョギングやサイクリングなどの日常的な営みについても控えるように繰り返し伝えてください。

 

 ヒグマの分布域が徐々に拡大し、都市景観における緑地の連続性が高くなっている現在、従来考えられなかったような場所にまでヒグマが出没する可能性があります。これまで出没が見られなかった地域でも、十分に注意しておく必要があります。

 人身被害をなくし、人とヒグマが、生活圏を分けながら共生できる社会を目指して,それぞれの立場でできることをしていきましょう。

2021624

ヒグマの会