ヒグマの会
  • ヒグマの会トップページ
  • ヒグマの会について
  • ヒグマと向き合うグランドデザイン(詳細版)
  • ヒグマフォーラム
  • ニュースレター「ヒグマ」
  • ヒグマを知る
  • 入会のご案内
  • 著作権について
  • リンク集
  • ヒグマの会トップページ
    • 報道各社へのお願い/ヘリコプターを使った取材について
    • ヒグマの会からのお知らせ
    • ハーフライフル銃規制案について、ヒグマの会とエゾシカ協会の懸念事項と警察庁への質問とその回答
  • ヒグマの会について
    • 会長挨拶
    • 役員・委員
    • 会則
  • ヒグマと向き合うグランドデザイン(詳細版)
  • ヒグマフォーラム
    • 2020年度~
    • 2010~19年度
    • 2000~09年度
  • ニュースレター「ヒグマ」
  • ヒグマを知る
    • ヒグマの基本情報
    • ヒグマの食べ物
    • ヒグマと生態系
    • ヒグマの社会
    • ヒグマの体
    • ヒグマの多様性と歴史
    • ヒグマとヒトの歴史
    • ヒグマ研究の歴史
    • ヒグマと市民
  • 入会のご案内
  • 著作権について
  • リンク集
  1. ヒグマの会について
  • 会長挨拶
  • 役員・委員
  • 会則

これまでのヒグマの会トップページはこちらです。


新着情報

2025.1.20

>>ヒグマフォーラムinおこっぺの開催報告を掲載しました

2024.11.18

>>ヒグマフォーラムinおこっぺでヒグマ撃退スプレーの講習会を開きました

2024.11.8

>>興部町立沙留小学校でクマ授業を開催

2024.11.1

>>ヒグマの会2024年度総会のご案内

2024.10.06

>>ヒグマフォーラムinおこっぺ2024チラシができました

 

2024.6.29

>>鳥獣保護管理法改正に関してパブリックコメントを提出しました

 

2024.2.20

>>ハーフライフル規制案について懸念事項と警察庁への質問とその回答について掲載

2024.2.3

>>ハーフライフル規制に反対する要望を国に提出しました

2024.2.3

>>報道各社へのお願い ヘリの問題について追記しました

2024.1.25

>>国に対してハーフライフル規制に反対を要望します

2024.1.18

>>なぜハーフライフルの規制に反対するのか、記者会見で説明しました

2024.1.18

>>銃刀法改正案(ハーフライフル銃の所持規制)に反対します

 


ヒグマの会 事務局

〒069-8501

北海道江別市文京台緑町582

酪農学園大学農食環境学群

環境共生学類

野生動物生態学研究室 内

E-mail: higuma.no.kai.1979@gmail.com


ヒグマは、北海道のシンボル動物です。

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる